バンビウィンクで髪が伸びるか気になっていますね(*´ω`)
ここでは、バンビウィンクで髪が伸びるのか、ハリやツヤがでるのかなど、バンビウィンクと髪の関係性について詳しく書いていきますので、是非参考にしてくださいね!
【目次】
バンビウィンクで髪が伸びるはホント!?
バンビウィンクはまつ毛が伸びる・整うと人気を集めていますが、薄毛に悩んでいる方や髪を綺麗に伸ばしたい方にも効果があるのでしょうか(。´・ω・)?
調べてみたところ、バンビウィンクは髪にも効果があることが分かりました(^^)/
バンビウィンクに主に含まれている成分は髪にもいい成分ばかり☆
中でも「ビオチン」と「ポリアミン」は髪やまつ毛には欠かせない成分です。
ビオチン…体内でエネルギーを作り出す手助けをするほかに、皮膚や粘膜の維持、爪や髪の健康に深く関わっているビタミンです。
ポリアミン…ポリアミンは体内でアミノ酸から作られる成分で、加齢と共に減少する成分です。ポリアミンには多くの育毛剤に含まれているミノキシジルと同等の育毛効果があるとされています。
この2つの成分が髪にツヤやハリを与えて綺麗な髪に整えてくれます☆
他にも、美容に欠かせないビタミン、成長に大きく関わるミネラル、髪の主成分となるL-システインなど、髪にいい効果を与える成分ばかり含まれているんです(^^)/
バンビウィンクの口コミでは、「髪が綺麗になった♪」「髪にツヤがでた☆」などの口コミも多いので、バンビウィンクはホントに髪に効果がると思います!
私も長年バンビウィンクを愛用していますが、バンビウィンクを飲むようになってから髪がきしまなくなった気がしますし、枝毛も少なくなりました(*´ω`)/
もしあなたが髪や薄毛に悩んでいるのであれば、1度バンビウィンクを試してみてください!
まつ毛を整えながら髪や爪も綺麗にすることができますよ☆彡
バンビウィンク以外に髪に大切なこととは?
バンビウィンクを試すのは髪にとって効果的なんですが、日々の生活習慣を整えることも髪には大切です。
髪に悪い習慣をしていませんか?
これを見てください(。◕ˇдˇ◕。)/↓↓
●毎日髪を洗わない
●髪をゴシゴシ洗いすぎている
●枕を洗っていない
●髪を結ぶことが多い
●不規則な食生活
●睡眠不足
●運動不足
●ストレス
●喫煙
●飲酒
少し考えただけでもこれだけ髪に悪いことがあるんです(>_<)/
わざわざ私なんかに言われなくても分かっていることもあると思いますが、不規則な食生活や睡眠不足、運動不足、ストレスなどは、
分かっていても変えられない!!
ですよね((;゚Д゚))///ガクブル
正直私も変えれないですもん(。-∀-)/
分かっちゃいるけどやめられない!って感じです(´;ω;`)
でも、上記で挙げたことはすぐにでも変えられることがあるので、少し説明していきたいと思います!
髪に悪い習慣を打破しよう!
先程挙げた髪に悪い習慣の内、上から4つ目まではすぐに変えることができるものです。
●毎日髪を洗わない
●髪をゴシゴシ洗いすぎている
●枕を洗っていない
●髪を結ぶことが多い
少し説明していきますね☆
●毎日髪を洗わない
髪、毎日洗っていますか?
面倒くさくて洗わない日があるのでは??
髪は頭皮から生えているので、髪を洗わないということは頭皮を洗わないということ。
その日の汚れはその日の内に落とさないと、頭皮に皮脂が詰まってしまいます。
頭皮もとい、毛穴に皮脂が詰まると髪の健やかな成長をそこない、皮脂を主食とするカビや細菌が溜まってしまいます。
人間の身体には常在菌(じょうざいきん)と言う常に存在している菌がいますが、この菌たちやカビや細菌などが皮脂を栄養とし成長してしまいます。
髪洗わないとかゆくなりますよね。
あれは頭皮に沢山の菌たちが「ワサワサいるから」なんです(>_<)
そんな状態の頭皮から健やかな髪が生える訳もなく、その状態が続けば続くほど頭皮の肌のターンオーバーが乱れてしまい、生まれてくる髪も栄養不足の細く弱い髪になってしまいます。
毎日髪を洗いたくなってきたでしょ?
面倒くさがらないで、髪は毎日洗うようにしてくださいね!
●髪をゴシゴシ洗いすぎている
髪をゴシゴシ洗ってしまうと髪のキューティクルが破損しバリア機能の低い髪になってしまいます。
髪のバリア機能が低下すると、紫外線などの刺激に弱くなりそれが頭皮の肌を伝って肌のターンオーバーに伝令を送ってしまいます。
どういうことかと言うと、
ってな感じで、弱い髪には弱い髪が、強い髪には強い髪が新しく生えてくるんです!
普通逆だろ!!って思いますが、日焼けが中々治らなかったり、手のかゆみがいつまでも続いてしまうという経験があなたにもあるかと思います。
髪や肌は私達が思っている以上に繊細なので、ゴシゴシ洗っては髪を弱くしてしまいます。
髪を洗う時はシャンプーを良く泡立てて摩擦が起きないように注意して、優しくもみこむように洗っていくといいですね!
また、髪だけではなく頭皮を洗うことを意識して、頭皮の皮脂を落とすようにしてください(^^)
皮脂は落とし過ぎても逆に乾燥して後から過剰に皮脂が分泌してしまうので、適度に行うようにしたいですね☆
●枕を洗っていない
枕洗ってください!!
マジ汚いですよ枕って。
1週間に1回くりは洗った方がいいんですが、最低1ヶ月に1度は洗うようにしないと、菌が繁殖して頭皮や髪に悪影響を及ぼしてしまいます。
また、涙やよだれ、目やになども枕には付いていますよね。
それ全部菌の大好物なんです(>_<)
枕も変えないとかゆくなったりニキビができてしまったりと、髪だけでなく肌にも悪いので、枕はホントに清潔にするよう心掛けてくださいね!
●髪を結ぶことが多い
髪は引っ張れば抜けます。
そういうことです!
髪を結ぶ回数が多かったり、きつく結んでしまうとその分髪が抜けやすくなってしまいます。
ポニーテールが1番髪には良くありません。
ぎゅっと結んでしまうと、髪が抜けやすくなるばかりか、結び目の髪が傷みやすくなってしまうので、できれば髪はおろしてセットするのがいいですね。
寝る時も、結ぶのではなく洗顔する時につけるやつ。
うさ耳とかのやつなんて言うんでしょうか(。´・ω・)?
ああいうのの緩いやつを付けて寝るようにした方が髪には良いですね!
このように、日々の生活習慣の中でも、今日からすぐに変えられる髪に良いことがあるんです(^^)/
髪がパサパサしたり、枝毛が気になっている方、薄毛に悩んでいる方などは1度生活習慣を見直してみると健やかな髪になるかもしれません!
それでも髪に不安が残るのであれば、バンビウィンクを飲んでプラスのケアをしていけば、あなたも悩みを解消できると思いますよ☆彡
バンビウィンクに副作用はあるの?
バンビウィンクが髪やまつ毛に良いことは分かっていただけたかと思うのですが、バンビウィンクは副作用があるのか気になるかと思います。
結論を言うと、バンビウィンクに副作用はありません。
バンビウィンクに含まれている全成分は、身体に優しく成長をサポートする成分です。
まつ毛を伸ばしたい方はまつ毛美容液を試されたことがあるかと思いますが、まつ毛美容液にはペプチドと言うアレルギーを引き起こしてしまう成分が含まれています。
ですので、まつ毛美容液を使用するとかゆくなったり、肌が荒れてしまうことがあるんです。
私もその1人で、合わないまつ毛美容液を付けた次の日に、目元がバンバンに腫れちゃった経験があります(。-∀-)/
その日会社でめっちゃ笑われましたもん。一生忘れない出来事です…。
バンビウィンクではそういったことも一切気にすることなく「簡単にまつ育できる」ので、肌が弱い方もおすすめです(^^)/
アトピー性皮膚炎の方や妊娠中の方でも問題なく飲むことができますが、心配な方はかかりつけ医師に相談してから飲むようにしてくださいね!
バンビウィンクの最安値は?
バンビウィンクの最安値は公式サイトです!
この表を見てください☆↓↓
バンビウィンクの公式サイトでは、今ならキャンペーンを行っているので、初回購入金額がとてもお得になっています♪
2回目以降も大手通販サイトよりも価格は安いですし、注文する手間なく続けることができるのも魅力です(^^)/
さらに、注文から2日以内に届くからすぐに試すことができますよ!
フリマアプリでもバンビウィンクは売られていますが、公式サイトの方が価格も安く安全です☆
バンビウィンクは直接口に入れるものなので、できれば人の手に渡っていない安全なものを選びたいですよね。
安心・安全・そして安い!バンビウィンクは公式サイトが間違いないです!
あなたもバンビウィンクで綺麗な髪と整ったまつ毛を手に入れましょう☆彡
POINT
バンビウィンクの口コミや細かい詳細などはこのサイトのトップページである、バンビウィンクの口コミ・効果に騙されるな!効かない人の8つの特徴!を参考にしてくださいね(*´ω`*)/
バンビウィンクと髪のまとめ
ここでは、バンビウィンクと髪について書いていきました。
バンビウィンクはまつ毛だけではなく、髪にも効果的に作用してくれる優れもの(^^)/
あなたの髪もバンビウィンクなら悩みが解消するかもしれません!
お得なキャンペーンは今だけなので、安い内に試した方がコスパがいいというもの。
あなたもバンビウィンクで髪とまつ毛を綺麗に整えて、褒められるような、羨ましがられるような美人になってくださいね☆彡